ハイモースコートの補修/日産セレナc26

2018/09/29
セレナのハイモースコート

ハイモースコートのメンテナンス

2014年2月にガラスコーティングを施工したセレナですが、4年経過してはじめてのハイモースコートの補修です。

 

セレナフロントフェンダー
フェンダーにハイモースコート

フロントバンパーとフロントフェンダーの再施工でしたが、ハイモースコート施工後は、水はじきに勢いがあります。もちろん光沢や艶も蘇っています。

フロントグリルメッキのハイモースコート

4年もたつと撥水力はさすがにおちていますが、ボンネットやフロントグリルにもハイモースコート施工を軽くやってみました。

これで、汚れが格段にとれやすくなりますよ。

フロントグリルのクリーニングとハイモースコート処理
ボンネットフードのクリーニング

少し時間に余裕があったので、お客様が引き取りに来るまでフロントグリルやボンネットの内側をクリーニングしてみました。

滅多に開けないボンネットの内側は、意外に汚れているものです。

ハイモースコートの完成

セレナc26型といえば、 2010年から2016年に生産された4代目のセレナですが、c25型のDNAを引き継いだフロントドアの途中からキックアップするシュプールラインや前側方視界を確保したパノラミックウインドウが特徴です。

実に運転しやすいミニバンで、スタイルもどこか包容力があって優しさが感じられる一台でした。これからも頑張っていただきましょう。