マツダのイメージカラーである「ソウルレッドクリスタルメタリック」。
マツダのサイトには、「匠塗 TAKUMINURI」と呼ばれるその色合いは、他社メーカーの赤色とは決定的に違う鮮明さと吸い込まれるような深み、そして光の当たり方で大きく変わるコントラスト。
ソウルレッドには、2種類あるのをご存じでしょうか。
ソウルレッド・プレミアム・メタリック
ソウルレッド・クリスタル・メタリック
※ソウルレッドプレミアムメタリックは、2012年にフルモデルチェンジを迎えて3代目となったアテンザ(現在のマツダ6)のイメージカラーとして誕生。
※【ソウルレッドクリスタルメタリック】は、2017年に2代目のCX-5がフルモデルチェンジするタイミングで誕生。
ちょっと、素人目にはなかなか区別が難しい色に感じられますが、透明感が漂う赤色ですね。
三菱のホワイト系カラーのひとつ
三菱のサイトにはホワイトダイヤモンドは、ハイライトのところでは輝く白を目指しており、シェードのところでは影面が落ちてシルバーのような見え方をする白です。
とてもきれいで上品さが感じられる色です。
ソウルレッドクリスタルメタリックにバリアクリスタルファーストを施工した目的とは
次にホワイトダイヤモンドにラフリコートⅡを施工された目的とは
是非、ご参照くださるようお願いいたします。店主