東京ガラスコーティング/ホンダヴェゼルの虫と飛び石

2018/07/30

ホンダヴェゼルにガラスコーティング

2018730162317.jpg

201873016246.jpg

車のガラスコーティングのご利用目的には、いろいろな動機や理由があります。

例えばマンションの屋外駐車場で、車は仕事では使用せずに週末に遠方に写真を撮りに行くため高速道路での移動が多いという横浜市在住のお客様です。洗車は月に2回前後というオーナー様のお問合わせいただいたメールの一部をご紹介してみましょう。

 

201873015407.jpg

メールの一部を抜粋しました

フロントガラスのハイパービューをお願いをしましたが、リアガラスにも施工をして頂きたくよろしくお願いいたします。また、樹脂部分のコーティングもお手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 なお、ご相談ですが、屋外駐車と高速走行で少し気になっていることがあります。

2018730153743.jpg

フロントグリルがホンダ特有のメッキ塗装のため虫が付いたり、飛び石でキズが深く付くのではと思っております。もし、効果があるのであれば、フロントグリルとバンパーにハイモスの2重施工をして頂きたいのですがどうでしょうか?あまり効果が期待できないのであれば、する必要はないと思いますが、よろしくお願いいたします。

フロントグリルのメッキパーツのガラスコーティング

2018730154635.jpg

2018730154731.jpg

2018730154758.jpg

ご相談のありましたフロングリルを早速見てみると残念なことに一部に傷を見つけましたが傷跡がかなり深くガラスコーティング材で埋めても消えることはありませんが、虫の被害も考えて3回重ね塗りでメッキ表面を保護しながら輝きを出すことにしました。

ホイールに撥水ホイールコート

2018730155457.jpg

2018730155516.jpg

ホイールは問題もなく撥水タイプのホイールコートが完成しました。ほどよい輝きが足元を引き締めます。

 

未塗装樹脂コート

201873016059.jpg

201873016144.jpg

201873016326.jpg

20187301643.jpg

SUV車としては未塗装樹脂パーツは少ないヴェゼルですが、新品のパーツ保護に樹脂コートを実施しました。どうもリアドアノブの材質が爪キズが付きやすいのが気になります。

 

ハイモースコートの完成

ハイモースコートそれともバリアクリスタルファーストプレミアムか。

最後の最後まで悩まれたのが、塗装にどのガラスコーティングを選ぶかでした。来店の際にスタイルカラーの特徴をいかすためにハイモースコートで決定されました。

2018730162758.jpg

2018730162829.jpg

 ミッドナイトブルービーム・メタリックは、しっとり濡れたような艶よりも明るめで奥行きの映りこみがあるハイモースコートのほうがピッタリです。

 

2018730163032.jpg

201873016319.jpg

201873016544.jpg

2018730165436.jpg

201873016354.jpg

2018730163557.jpg

 

 

 

 

2018730165740.jpg虫や飛び石の保護にフロントバンパーも重ねて施工をしてみましたが、多少でもオーナー様の希望が叶うといいのですが。23日は40.8度の猛暑になり作業を途中で断念しましたが、人生で40度の夏は、はじめての経験でした。

横浜からご来店くださったことに感謝させていただきます。

本日は、当ショップをご利用いただき、誠にありがとうございました。店主