車コーティング専門店車にラフリコートⅠ&Ⅱ

画像

●ハイブリッド型ガラスコーティング

 ラフリコートⅠ

 

親水性のコーティングの欠点は、洗車水の拭き上げに意外に時間がかかること。その問題点を解決したのがこの商品。

雨などの水滴がいつまでも残り乾燥した跡に輪シミができてしまうことがあります。親水性タイプで水シミを防止することができるのですが、洗車の際に水のふき取りに時間がかかる欠点があります。

そこで、その対策としてラフリコートⅠは親水性ガラスコーティングのクリスタルウォーターと疎水系のリアルガラスコートHを組み合わせることで、ボディに水が残りにくい強靭な疎水被膜を形成し水が流れおちるため親水性の欠点である洗車水のふき取り時間が大幅に短縮します。

硬度レベル7で洗車傷もつきずらい。

 

施工時間:8~15時間 耐久性:4年間

※2年ごとにメンテナンス利用の場合、耐久性は6年間

 

ラフリコートⅠ基本料金

(研磨処理含む・ドア内回り・未塗装樹脂・給油口は無料施工)

 

軽乗用車   軽1BOX   S     M       

66.000   71.500    71.500  77.000 

 

L     LL・3L  

93.500  99.000 ~

 

施工価格の詳細はこちら

           

画像

 

●ハイブリッド型ガラスコーティング

 大きめな水滴が特徴のラフリコートⅡ

 

ボディ表面の静電気を抑え(帯電防止)ることで、土ぼこりのこびりつきを防ぎ雨が降れば降るほど汚れが流れ落ちる(セルフクリーニング機能)ガラスコーティングがラフリコートⅡの特徴です。帯電防止処理コートの上に弱撥水性のバリアクリスタルファーストとクリスタルウォーターを重ねた3層ガラスコーティング。

 

汚れが混じった大きめの水滴が、ボディラインに沿って流れ落ちていきますが、超撥水でないため黒や赤などの濃色車の雨シミを防ぐメリットがあります。

 

施工時間:8~15時間 耐久性:4年間

※2年ごとにメンテナンス利用の場合、耐久性は6年間

 

 

ラフリコートⅡ基本料金

(研磨処理含む・ドア内回り・未塗装樹脂・給油口は無料施工)

 

軽乗用車   軽1BOX   S     M       

66.000   71.500    71.500  77.000 

 

L     LL・3L  

93.500  99.000 ~

  

施工価格の詳細はこちら

 

 

  • 窓枠メッキモールコーティング

    窓枠メッキモールコーティング/2007年式bmw535i

    2025/02/23
      ご来店の2007年式bmw535iのオーナー様は、アルピンホワイトが大好きな方です。   アルピンホワイトの3つの悩みといえば  ・何となく艶が引けてきた  ・洗車してもザラザラな感触のボディ...
  • シトロエンC3

    コーティングの選び方/オシャレなC3に2度目のコーティング

    2024/12/31
          三 目次       シトロエンC3の下地処理・レポート   ・何故、工房内を暗くするの?   ・7年ぶりの再会と30年のお付き合い   ・C3に永遠の美しさを伝授     ①...
  • ホンダフリードHEV

    プラチナホワイト・パール/フリードの車コーティング東京

    2024/12/20
          納期にそんなに時間がかかるの     かと、展示車を購入された     オーナー様のご紹介です。      ボディカラーは、人気の    プラチナホワイト・パールです。  
  • N-BOX

    コーティングの選び方/N-BOXに外壁塗料付着とサビ

    2024/12/07
         新車購入から1年目に外壁塗料の付着と    ボンネット内側にサビが発生していた    N-BOXです。      これが塗料の付着した状態です。  
  • bmwx3 XDriv20d

    車コーティングの選び方/アルピンホワイトとピアノブラック

    2024/11/15
    bmwx3 XDriv20dのボディカラーについて取り上げて みました。 bmwx3は、2度目の車のコーティング施工です。   ■bmwx3の下地処理・レポート ・アルピンホワイトⅢカラーの悩み ・...
  • レクサスis300h

    コーティングの選び方/駐車場の環境

    2024/11/06
      戸建てが立ち並ぶ静かな住宅地ですが、土ぼこりが舞う環境が悩みという青空駐車のお客様です。 ご紹介の車は、レクサスis300h2019年式のボディカラーはソニッククォーツです。   三 目次 ■...
  • メルセデスGLC

    コーティングの選び方/オパリスホワイト

    2024/10/17
    オーナー様とは、13年ぶりの再会でした。 引っ越し先の遠方から、ご来店いただき誠にありがとうございます。   さて、ご依頼はメルセデスGLCに   ・ラフリコートⅠ ・ガラス全面撥水コート  ...
  • コーティングの選び方/3つの研磨技法

    2024/09/02
    新車のプジョー208の下地処理を取り上げました。   (1)研磨剤を使わない研磨ーボディ全体に採用 (2)研磨剤を使った研磨技法ー (3)傷埋め研磨技法-   下地処理からコーティング施工まで...
  • キャンバス

    コーティングの選び方/オシャレなカラー

    2024/08/24
      オシャレなカラーのダイハツキャンバスです。   パステル系の優しいカラーです。 納車の翌日に遠方から、ご来店いただきました。  
  • ハイエースGL

    コーティングの選び方/ハイエースの黒

    2024/07/18
      コーティングの選び方を、ハイエースの黒を取り上げてみました。   最初にコーティング施工・レポートの報告です。
  • ハイエースGL

    コーティングの選び方/ハイエースGL車中泊

    2024/07/17
      コーティングの選び方を、ハイエースGLで取り上げました。   キャンピングカーや車中泊の旅にそして荷物を積むワゴン車と多目的に利用できるのがハイエース。   まずは、ガラスコーティング・レ...
  • BRZ

    コーティングの選び方/BRZに頑固なオイル付着

    2024/07/02
      BRZの油汚れがひどく駐車場の変更にあわせてガラスコーティングをやり直すことにしたお客様です。   駐車場の環境の車の汚れ具合が異なるケースです。 ご来店時のボンネットの様子をご覧ください。
  • ボルボV40

    コーティングの選び方/ボルボV40のキズ消し

    2024/07/01
      2019年式ボルボV40にガラスコーティングです。 新車からすでに5年経過したV40ですが、ご依頼いただいたメニューは、次の通りです。   ・フロントガラスに撥水ガラスコート ・ホイールに撥水...
  • フォレスター

    コーティングの選び方/中古車のフォレスター

    2024/06/05
      コーティングの選び方/中古車のフォレスター   ご紹介商品一覧) ・ラフリコートⅠ・窓枠のゴムコーティング・ヘッドライトの磨き  
  • bmw330e

    コーティングの選び方/2021年式ブラックサファイア

    2024/04/22
  • ゴルフGTI

    コーティングの選び方/窓枠ゴムと艶消し塗装

    2024/04/21
        2007年式ゴルフGTIに3度目のガラスコーティング施工です。  
  • ベルランゴロング

    コーティングの選び方/車中泊と移動手段

    2024/03/18
      静岡と東京を一週間間隔で、仕事で往復されているそうです。   プライベートはもちろんのことビジネスで移動される際に休憩に活用されているベルランゴロングです。   ガラスコーティングは、ラ...
  • ハイエースGL

    コーティングの選び方/車中泊

    2024/03/17
    アウトドア用品の人気が一段落したようですが、車のアウトドアと車中泊の人気は、まだまだ続いているようです。   今回紹介のハイエースGLも、その一台です。   ガラスコーティングが完成して、大喜...
  • スバルサンバーディアス

    コーティングの選び方/移動オフィス

    2024/03/16
      コーティングの選び方/移動オフィス   移動オフィスとして、また仕事の合間の休憩にスバルサンバーディアスを活用しているオーナー様です。   おすすめのガラスコーティングは、ラフリコートⅠで...
  • ハイエースGLにガラスコーティング

    コーティングの選び方/車中泊

    2024/03/15
< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 >