新車購入から1年目に外壁塗料の付着と
ボンネット内側にサビが発生していた
N-BOXです。
これが塗料の付着した状態です。
吹き付けの際に風が吹いていたの
でしょうか。
ルーフ全体だけでなくドア側面から
ガラス全面ヘッドライトさらにドア
パネル内側まで、塗料の付着です。
また、ボンネットの内側には、サビ
が発生していました。
サビの発生元は止めたボルト周辺。
除去作業で大切なのは、外壁塗装
の顔料と塗料の種類が何なのか調べて
確認しなければなりません。
この作業は使用する溶剤を決める大切
なチェックポイントで、失敗すると
ボディのカラーにダメージを与えて
しまいます。
(1)顔料(塗膜に色を付ける成分)
エナメル塗料なのかクリヤー塗料
(2)外壁の塗料
アクリル系・ウレタン系・シリコン系・
ラジカル系・フッ素系
数種類の溶剤で付着した塗料につけて
確認したところ顔料はエナメル塗料
そして塗料にはアクリル系の外壁塗料
とわかりました。
塗料を取り除いた後は、塗装やパーツ
の保護処理で最終仕上げになりますが
オーナー様からコーティングをして
ボディを保護したいと要望があり
ました。
そこで塗料を除去した後の最終仕上げに
・ボンネットに残ったキズとボディ全体を研磨
処理
・ボンネット内側のサビ除去
・サイドバイザーの保護
(ガラスコーティング施工)
・Bピラーの樹脂保護(樹脂コーティング)
・ボディの塗装保護(ガラスコーティング施工)
塗料除去の際についてしまった
ボンネットのキズも含めて
コーティング施工に必要な研磨
処理を、ボディ全体に処理を
しました。
サイドバイザーには、撥水タイプの
コーティングで保護さらにBピラーは
樹脂コーティング材で保護しました。
ヘッドライトは、クリーニングのみで
完了としました。
ボディには、7H硬度を持つコーティング
のラフリコートⅠを施工させていただき
ました。
今回のご紹介では、外壁塗料の
付着除去とサビ取りを取り上げ
ました。
今回は、お客様が当ショップにじか
にご連絡いただいたケースです。
もし、ご自分の車に不遇にも同じような
トラブルがおきた場合は、車を購入され
た販売店に相談されて適切なアドバイス
をいただくようにされた方がよろしいと
思います。
最後まで、お付き合いいただき
ありがとうございました。店主