ガラスコーティング施工車にこすり傷とシミができていました。
このような場合、その解決の対処方法には2つあります。
ひとつは、オーナー様が自ら解決する方法。
もう一つが、施工専門店のメンテナンス・サポートの利用です。
メンテナンス・レポート
ガラスコーティング専門店ビューティー106では、コーティング施工車のメンテナンス・サポートを常時設けています。
当ショップのメンテナンスを利用されたアバルト500のケースのご紹介です。
水道水のミネラル付着
どんなに洗車の際に気を付けていても、洗車水に含まれるミネラルの付着が避けられないことがあります。
ミネラルが重なるように増えてくると、市販の薬品では解決できなくなるだけでなく、せっかくのコーティング膜にも悪影響を及ぼすことがあります。
処理方法は、専用溶剤で除去しました。
リアハッチの傷
研磨剤でポリッシュ処理した後、もう一度コーティングを塗り直して傷消し完了しました。
ホットハッチのイタリア車の代表にアバルト500があります。フィアット500よりも張りだしたフロントマスクに丸いヘッドライトが絶妙な個性を醸し出していますが、もうひとつ忘れてならないのが、スタイルカラーによって魅力が変わることです。
この素敵なスタイルカラーの保護を考える上でガラスコーティングがあるのですが、ボディカラーを長期に保護していくためには、やはり必要に応じてメンテナンスが不可欠だと思います。
ロードバイクが趣味というオーナーご夫妻です。
2台のロードバイクが掲載できるキャリアとアバルト500はよく似あっています。
USAのキャリアはセッテイングができずイタリア製を購入したそうです。
本日は、ご来店ありがとうございました。店主