汚れがとれてスッキリ顔になったフロントマスクが、何となく微笑んでいるように見えるのは気のせいでしょうか。
メンテナンス・レポート報告
ガラスコーティング施工も6年過ぎたCX-5です。
改めて細かくパーツごとに劣化状況とメンテナンスを実施しました。
ゴムパッキンのメンテナンス・レポート
気になったのが窓枠のゴムパッキン。
ゴムとドアの隙間に土ぼこりが入り込んで固まっていました。
隙間とゴム表面の土ぼこりを取り除いてから、ゴムコーティング処理をしました。
未塗装樹脂のメンテナンス・レポート
こびりついていたほこりをバフがけ洗車と樹脂コーティング処理を行いました。
ボンネットやドア側面にあった雨ジミもバフがけ洗車で除去して、メンテナンスの終了です。
毎年、メンテナンスをご利用いただいているお客様です。
この度も、メンテナンスのご利用をいただき誠にありがとうございました。店主
青空駐車の場合、雨が降って晴れてを繰り返す天気が続いた時は、徐々に空気中の汚れが雨とともにボディに付着して、シャンプーでは取れなくなってきます。
また、湿った土ぼこりが乾燥して固まってしまい、洗車の際にボディに洗車傷をつける原因にもなります。
もし、ご自分で手洗いをおこなう場合、洗車傷をつけないような工夫つまり洗車方法と洗車のタイミングが重要です。